現場ブログマンション・アパート外壁塗装・防水工事に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

さいたま大規模修繕専科の現場ブログ 記事一覧

建物の健康診断!?大規模修繕工事の中身と重要性について

埼玉(さいたま)のアパートマンションをお持ちのオーナー様、管理組合の皆様へ こんにちは。 アパートマンション大規模修繕・防水工事専門店の埼玉(さいたま)大規模修繕専科です。   建物は絶え間ない時間とともに、天気や経年劣化の影響を受け、その健康状態が次第に悪化していきます。このような時に活躍するのが、「大規模修繕工事」です。大規模修繕工事は、まさに建物の健康診断ともいえるもので、その目的や具体的な作業内容、そしてなぜこれが重要なのかについて話していきます!   大規模修繕工事の目的 1.耐久性向上 建物は日常の使用や外部の自然環境の影響を受け、構造や素材がどんどん劣化していきます。大規模修繕工事は、これらの損傷を修復し、建物の耐久性を向上させることを目的としています。   2.安全性確保 劣化が進むと、建物の安全性に問題が生じる可能性があります。大規模修繕工事では、損傷した部分の修理や補強を行い、住民や利用者の安全を確保します。   3.エネルギー効率向上 古い建物は断熱性能や通気性において劣ることがあります。大規模修繕工事は、断熱材や窓、ドアなどの改修を行って、エネルギーの無駄を抑えることで環境にも配慮する目的もあります。   4.美観の維持 建物の外観が劣化すると、周囲の景観にも悪影響を与えてしまう可能性もあります。大規模修繕工事は外装の補修や塗装などを通じて、建物の美観を維持し、地域全体の景観に貢献する目的があります。   具体的な作業内容   1.構造補強 建物の基盤や骨組みの補強が行われます。これには新たな補強材の導入やクラックの修理、柱や梁の補強が含まれます。   2.外壁・屋根の補修 自然災害や気象の変化によって受けた外部を修復します。外壁や屋根の補修や交換が行われ、建物を外部から守ります。.   3.給排水設備の更新 古くなった配管や設備は故障の原因となります。大規模修繕工事では、これらの設備を最新のものに更新して、建物内の快適な生活をサポートします。   4.内装の改修 壁や床、天井などの内部が劣化することもあります。大規模修繕工事では、これらの内装を新しくすることで、建物内部の美観や快適性を向上させます。   大規模修繕工事の重要性   1.投資対効果 大規模修繕工事は一見コストがかさむように思えますが、将来的なメンテナンスコストを抑えることができ、建物の寿命を延ばすことで、最終的には大きな投資対効果が期待できます。   2.住環境向上 住民や利用者は安全で快適な環境で生活したいと願ってます。大規模修繕工事は、これらの期待に応えて、住環境を向上させる重要な手段です。   3.法規制への適合 建築基準法や耐震基準の変更に適合させるためにも、大規模修繕工事は不可欠になります。これにより、法的なトラブルを未然に防ぎます。   4.資産価値の維持 建物が健全で美観が保たれていると、不動産の資産価値も維持されます。将来的な売却や賃貸の際にも有利な条件を築くことができるので重要です。   まとめ 大規模修繕工事は、まさに建物の「健康診断」であり、その実施は建物の寿命を延ばし、住民や利用者に安全で快適な環境を提供するとともに、資産価値を維持する重要なステップです。定期的なメンテナンスを怠らず、建物を長寿命で美しく保つことが、持続可能な住環境の確立になるのです。大規模修繕工事は一度の作業で建物全体をトータルに点検することができ、必要な補修や改修を実施するため、将来的な問題を予防する役割も果たします。そのため、所有者や管理者にとっては、計画的なメンテナンススケジュールの策定が不可欠です。   建物の利用者にとっても、快適な居住空間を提供するために大規模修繕工事は不可欠です。断熱性の向上や設備の更新により、住環境が向上し、住民の生活品質も向上します。また、修繕中は一時的な騒音や工事の影響があるかもしれませんが、これは将来的な居住環境の向上するものなので重要です。 最後に、大規模修繕工事は地域全体にとってもプラスの影響をもたらします。美観の向上や耐久性の向上は、周辺地域の景観や安全性を向上させ、地域全体の発展に寄与します。建物が美しく、機能的であることは、地域の誇りやアピールにも繋がります。 総じて、大規模修繕工事は建物にとってだけでなく、その周りの環境や利用者にとっても重要な活動です。計画的なメンテナンスを通じて、建物が健康で美しく、持続可能な未来を築く手助けをします。建物管理者や所有者は、定期的な点検や修繕計画の策定を通じて、建物の寿命を延ばし、資産を守り抜くための一環として、積極的に取り組むことが求められます。     [embed]https://saitama-shuzen.com/blog/21010/[/embed]     [embed]https://saitama-shuzen.com/blog/21015/[/embed]   さいたま大規模修繕専科では無料でご相談を承っております。 問い合わせフォームはこちら 「今の建物の状況について相談したい」 「賃貸経営全般を考えたときに将来的な修繕計画を考えたい」 「まずは見積だけでもとって将来かかる費用を知っておきたい」 「管理会社の見積もりが正しいかわからないので見てほしい」 などオーナー様・管理会社の皆様から数々のお悩みを頂いております。 埼玉県さいたま市地域密着の専門店として、アドバイスさせていただきます。 気になる方はお電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。 電話番号:0120-949-262 フォームでのお問い合わせはこちら 2023年12月2日 更新
大規模修繕の豆知識

大規模修繕で固定資産税が減税できる!マンション長寿命化促進税制とは

マンションの維持管理にかかる費用は、決して安くありません。その負担を少しでも軽減できる方法があることをご存じでしょうか。「 マンション長寿命化促進税制」という制度をを利用して大規模修繕を行えば、翌年の固定資産税の減額を受けられます。   マンション長寿命化促進税制を活用するためには、一定の条件を満たす必要があります。本記事では、大規模修繕で固定資産税の減税ができる方法として「マンション長寿命化促進税制」について詳しく解説しています。   マンションの大規模修繕工事で固定資産税の減税ができる! 【大規模修繕工事】マンション長寿命化促進税制の概要 マンション長寿命化促進税制の手続きの流れ   申込み時の注意点についても触れているので、ぜひ参考にしてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。マンションの大規模修繕に関するご相談は何でもお気軽にお問い合わせください。   マンションの大規模修繕工事で固定資産税の減税ができる! 「マンション長寿命化促進税制(固定資産税の特例措置)」を活用し、マンションの大規模修繕工事を行えば、固定資産税の減額が受けられます。   マンション長寿命化促進税制とは、一定の条件を満たしたマンションが外壁塗装などの長寿命化工事を実施すると、その翌年度の固定資産税(建物部分のみ)が、1/6~1/2の範囲内で減額される特例措置のことです。   現在多くのマンションで、長寿命化工事に必要な修繕積立金不足が課題となっています。そのため、マンションの適切な修繕を促進し、老朽化による問題を防ぐことを目的に、令和5年度の税制改正で創設されました。   【大規模修繕工事】マンション長寿命化促進税制の概要 ここからは、どんなマンションや工事が対象になるのか、いくら減税されるのかなど、マンション長寿命化促進税制について詳細を解説します。   固定資産税が減額できるマンションの要件 対象工事 期間 減税される固定資産税の割合   それぞれ詳しくみていきましょう。 固定資産税が減額できるマンションの要件 マンション長寿命化促進税制の適用を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。   ​築後20年以上が経過している10戸以上のマンションであること 長寿命化工事を過去に1回以上適切に実施していること 長寿命化工事の実施に必要な積立金を確保していること 管理計画認定マンションまたは助言指導に係る管理者等の管理組合に係るマンションであること   参考:マンション長寿命化促進税制の要件|国土交通省   対象工事 マンションの長寿命化にかかわる以下の工事が対象です。   屋根防水工事 床防水工事 外壁塗装工事   参考:(別紙)長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに対する特例措置の創設(固定資産税)|国土交通省   基本的には、屋根防水工事、床防水工事及び外壁塗装等工事をすべて行う必要があります。 ただし、調査・診断の結果に基づいて、必要と判断された各工事の工事内容が設定されていれば、工事の範囲が一部あってもマンション長寿命化促進税制の適用対象となります。   期間 2023年4月1日から2025年3月31日までの間に、完了した長寿命化工事が対象です。工事の始期が2023年3月31日以前であっても、期間内に完了していれば適用対象となります。   減税される固定資産税の割合 東京23区では、対象住宅の1戸当たりの100平方メートルの床面積相当分までの固定資産税額が「2分の1」、さいたま市の場合は「3分の1」が減額されます。 減税される固定資産税の割合は自治体によって異なるため、お住まいの自治体の公式サイトで確認してみましょう。   マンション長寿命化促進税制の手続きの流れ マンション長寿命化促進税制を活用するための手続きは、計画的に進める必要があります。以下の流れを参考にしてください。 ①管理組合の管理者等に係るマンションとしての手続き マンション長寿命化促進税制の適用対象となるためには、管理計画認定マンションもしくは、助言指導に係る管理者等の管理組合に係るマンションの要件を満たす必要があります。   具体的な要件は、以下の通りです。 具体的要件 管理計画認定マンション 令和3年9月1日以降に修繕積立金の額を管理計画の認定基準まで引き上げたこと 助言又は指導に係る管理者等の管理組合に係るマンション 長期修繕計画に係る助言又は指導を受けて、長期修繕計画の作成又は見直しを行い、長期修繕計画が一定の基準に適合することとなったこと 引用:マンション長寿命化促進税制の要件|国土交通省   管理計画認定については、住宅課やまちづくり課が担当窓口になっていることが多いので、マンションが所在する自治体に問い合わせてみるとよいでしょう。問い合わせ先は、下記も参考にしてください。   東京都の担当窓口一覧 埼玉県(さいたま市)の担当窓口   ②工事関連の手続き 管理計画認定を受けたあとに、長寿命化工事の着工に進みます。工事以降の流れは以下の通りです。   長寿命化工事の着工・完了 助言・指導内容実施等証明書の取得 過去工事証明書の発行申請 大規模の修繕等証明書の発行申請・取得 減額措置を申告   2~4の証明書は、管理組合の管理者等が取得手続きを行い、5の減額措置申告は各区分所有者が行う必要があります。   減税措置の申告に必要な書類は以下の通りです。   固定資産税減額申告書 総戸数を確認できる書類 助言・指導内容実施等証明書(写しも可)…① 過去工事証明書(写しも可)…② 大規模の修繕等証明書(写しも可)…③ マイナンバー記載+本人確認書類の提示または写し 参考:マンション長寿命化促進税制の要件|国土交通省   各区分所有者は、管理組合から配付された書類(①~③)と総戸数を確認できる書類を、固定資産税減額申告書に添付して、工事完了から3ヶ月以内にお住まいの市町村の窓口へ提出しましょう。   マンション長寿命化促進減税の申込み時の注意点 マンション長寿命化促進減税の活用にあたり、気を付けておきたいポイントを3つお伝えします。   管理計画の認定を受ける必要がある 区分所有者が各自申請をする必要がある 工事完了から3ヶ月以内に申請する   それぞれ詳しく解説します。 管理計画の認定を受ける必要がある マンション長寿命化促進減税を申請するには、自治体による管理計画認定を受ける必要があります。認定された計画によって修繕が実施されることが、マンション長寿命化促進減税の前提になるためです。   管理計画認定を受けていない場合は、まず「管理計画認定制度」の申請手続きを行いましょう。申請手続きは、管理委託業者やマンション管理士に依頼するなどの方法があります。詳しい手順は、各自治体の住宅課やまちづくり課などの担当窓口に問い合わせてください。 さいたま市のように、マンション管理計画認定制度に関する相談窓口が設けられている場合もあります。   区分所有者が各自減税申請をする必要がある 各証明書の手続きは管理組合が行いますが、減税申請はマンションの区分所有者各自が行う必要があります。これは、固定資産税が各所有者に対して課税されるためです。 管理組合から各証明書類が配付されたら、区分所有者が申請書を提出しなければなりません。   工事完了から3ヶ月以内に申請する 減税申請は、工事完了から3ヶ月以内に行う必要があります。工事完了から3ヶ月以内に、管理組合が必要な書類を用意して、区分所有者が各自申請まで行う必要があるため、十分に余裕をもったスケジュールを立てましょう。 期限を過ぎてしまうと減税対象外となるため、速やかに申請を行ってください。   マンションの大規模修繕ならさいたま大規模修繕専科にお任せ 「マンション長寿命化促進税制」は、一定条件を満たしたマンションが大規模修繕工事を行うと固定資産税の減税を受けられる制度です。   対象となる工事は屋根防水・床防水・外壁塗装で、過去に適切な修繕を行い、必要な積立金を確保している築20年以上10戸以上のマンションに適用されます。制度を活用すれば、翌年度の固定資産税を1/6~1/2ほど軽くできるため、検討してみてはいかがでしょうか。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。「マンション長寿命化促進税制」の対象となる工事を幅広く請け負っております。   大規模修繕のコスト負担を軽減したい マンションの価値を維持・向上させたい 長期的なマンションのメンテナンス計画を立てたい   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。3,000件以上の施工実績から得たノウハウから、最適な修繕方法を提案させていただきます。   さいたま大規模修繕専科による施工実績を紹介【渋谷区】 最後に、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったアパートの施工事例を紹介します。実際にかかった費用も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。   【アパートの大規模修繕事例】 施工内容:屋上のウレタン防水工事・外壁塗装・外塀塗装・共用部の塗装・内装補修 施工金額:3,060,000円   現地調査を行ったところ、屋上の防水層の劣化や、屋根・外壁の色褪せや黒ずみなどの劣化症状が確認できました。 こちらの物件では、オレンジをベースに部分的にレッドカラーで塗装を行うことで、印象的な外観に仕上がっています。屋上防水や外壁塗装とあわせて、ベランダや共用部、内装(浴室のタイルの全体的な劣化)の補修も行いました。   施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 渋谷区のアパートにて屋上のウレタン防水工事・外壁塗装・外塀塗装・共用部の塗装・内装補修を行いました 2023年11月27日 更新
大規模修繕の豆知識

アパートの外壁塗装に使える助成金|受け取る条件や申請の流れ

アパートの外壁塗装は、建物を長期間維持するうえで欠かせないメンテナンスですが、その費用は決して安いものではありません。そこで活用したいのが補助金制度です。助成金を活用すれば、外壁塗装の負担を軽減できる可能性があります。 本記事では、アパートの外壁塗装に使える助成金や受け取る条件、申請の流れを解説します。助成金の探し方や申請時の注意点についても触れているので、助成金を活用しようと考えている方はぜひ参考にしてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。マンションの外壁塗装に関するご相談は何でもお気軽にお問い合わせください。   アパートの外壁塗装に使える助成金 アパートの外壁塗装に使える助成金には「長期優良住宅化リフォーム推進事業」という国の制度があります。ここでは、補助金額や条件について説明します。   長期優良住宅化リフォーム推進事業 長期優良住宅化リフォーム推進事業とは、劣化対策や耐震性や省エネ化などに関する性能向上リフォームを行った際に補助金をもらえる制度です。戸建て住宅だけでなく、マンションやアパートなどの共同住宅も対象となります。   具体的な工事の例 具体的な工事の例は、以下の通りです。   外壁塗装、屋根の張り替え、雨樋の交換 断熱サッシの交換、屋根の軽量化 手すりの設置、床段差の解消 部屋を仕切る壁や建具の設置 など 参考:令和5年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業 概要チラシ|国土交通省   長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助対象には、外壁塗装や屋根の張り替えなども含まれます。 ただし、単に外壁や屋根の塗り替え工事だけを実施するケースでは、補助対象になりません。事前のインスペクション(検査)で専門家から劣化の指摘を受けるか、耐震改修工事や断熱改修工事などの性能向上工事と併せて行う必要があります。   補助金額 対象工事を行うと、補助対象となる工事費用の1/3の額(1戸あたり最大250万円まで)が補助されます。リフォーム後の住宅性能に応じて、下記の通り限度額が設定されています。   リフォーム後の住宅性能 補助限度額 ① 長期優良住宅(増改築)認定を取得しないものの、一定の性能向上が認められる場合 100万円/戸(150万円/戸) ② 長期優良住宅(増改築)認定を取得した場合  200万円/戸(250万円/戸) ( )内は、三世代同居対応改修工事を実施する場合、若者・子育て世帯又は既存住宅の購入者が改修工事を実施する場合、一次エネルギー消費量を基準比▲20%(太陽光発電による削減量は反映しない)とする場合 参考:令和5年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業 概要チラシ|国土交通省   補助を受け取る条件 長期優良住宅化リフォーム推進事業による補助金を受け取るには、以下の条件を満たす必要があります。   リフォーム工事前にインスペクションを実施すること リフォーム後の住宅が一定の性能基準を満たすこと リフォーム履歴と維持保全計画を作成すること 参考:令和5年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業 概要チラシ|国土交通省   事前に調査を受けたうえで、一定の基準を満たすよう工事を行い、履歴や維持保全の計画書を作成しなければいけません。手続きは施工業者が行うため、見積もりを依頼する際に、長期優良住宅化リフォーム推進事業の申請対応が可能かどうかを確認してみましょう。 なお、事業者登録が完了している施工業者は公式サイトでも公表されているので、チェックしてみてください。   アパートの外壁塗装に使える助成金の探し方 自治体によっては、独自の助成金制度を設けているところもあります。ここでは、アパートの外壁塗装に使える助成金についての情報収集方法を3つお伝えします。   各都道府県の公式サイトで情報をチェックする 住宅リフォームに係わる支援制度検索サイトから探す 自治体の担当窓口に問い合わせる   各都道府県の公式サイトで情報をチェックする 自治体によって助成金の対象や条件は異なるため、地域ごとの情報を集める必要があります。そのため、まずはお住まいの都道府県の公式サイトを確認しましょう。都道府県のサイトに情報がまとまっていることが多いため、どんな制度があるのかを把握しやすいです。   たとえば埼玉県の場合「県内自治体リフォーム助成制度一覧」で、県内で実施されている住まいに関する助成金を一覧で確認できます。埼玉県の公式サイトに掲載されているので、確認してみてください。   住宅リフォームに係わる支援制度検索サイトから探す 「住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」の活用もおすすめです。自治体が実施する補助金・助成金制度を、制度内容や地域で検索できます。ただし、サイトに掲載されている情報が最新であるとは限りません。最終的な確認は自治体の担当窓口で行いましょう。   自治体の担当窓口に問い合わせる 助成金の情報を得るには、自治体の担当窓口に直接問い合わせる方法がもっとも確実です。担当窓口では、申請の手順やスケジュール、必要な書類など、具体的な情報を提供してくれます。   公式サイトの情報だけでは、アパートが対象になるかどうかを判断しにくい場合も多いので、担当窓口に問い合わせてみるとよいでしょう。申請に関するアドバイスをもらえるため、よりスムーズに申請が行えるはずです。   アパートの外壁塗装で助成金を受け取る条件 助成金は誰でも申請できるわけではありません。一般的に、申請には以下のような条件が設けられていることが多いです。   納税していること 過去に同様の助成金を受けていないこと 着工前に申請をしていること 市内在住・市内の業者に依頼すること   詳細は制度によって異なるため、お住まいの地域の担当窓口で確認してください。   アパートの外壁塗装で助成金を受け取るまでの流れ アパートの外壁塗装で助成金を受け取るには、以下の流れを踏む必要があります。   業者に見積もりを依頼する 自治体に助成金を申請する 交付が決定したら工事を実施する 完了報告書を提出する 自治体による審査が行われる 助成金確定通知書が送付される 助成金が振り込まれる   まずは、専門業者に外壁塗装の見積もりを取りましょう。見積もりを依頼する際は、助成金に利用する旨を伝えておくとスムーズです。また、完了報告書の提出から助成金の受け取りまでに、数週間程度かかる場合があるので、余裕をもって手続きを進めましょう。   アパートの外壁塗装で助成金を申請するときの注意点 助成金には申請期間が設けられているため、申請のタイミングには注意が必要です。各自治体の公式サイトや担当窓口で直接確認するとよいでしょう。 また、助成金の予算には限りがあり、予算が尽き次第、申請受付は終了します。そのため、可能な限り早めに申請することが大切です。申請受付が先着順の場合もあれば、応募者多数の際には抽選になることもあります。スケジュールには余裕をもって、計画的に進めましょう。   アパートの外壁塗装ならさいたま大規模修繕専科にお任せ アパートの外壁塗装に使える助成金には、長期優良住宅化リフォーム推進事業という国の制度があります。事前の検査で専門家から劣化の指摘を受けるか、性能向上工事と併せて行えば、外壁塗装も補助対象になる場合があります。 また、自治体によって独自の補助金が設けられている場合もあるので、自治体に直接問い合わせるなどして、お住まいの地域の情報を調べてみましょう。補助金を申請する際は、予算と期間に注意して余裕をもって進めることが大切です。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。補助金に関してもアドバイスさせていただきます。 アパートの外壁塗装をコスパよく行いたい 最適な塗料を提案してほしい 実績豊富な専門業者に依頼したい   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。3,000件以上の施工実績から得たノウハウから、最適な塗装プランを提案させていただきます。   さいたま大規模修繕専科による施工実績を紹介【埼玉県さいたま市】 最後に、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったアパートの施工事例を紹介します。実際にかかった費用も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。   【アパートの大規模修繕事例】 施工内容:屋根外壁塗装  施工金額:2,150,000円   ドローンにて現地調査を行ったところ、屋根には退色やカビや苔の発生が見られ、外壁にはコーキングのひび割れ、階段には雨染みなども確認できました。 こちらの物件では、屋根・外壁には耐久性に優れた無機ハイブリッドチタンガードシリーズを使って塗り替えを実施しております。また外階段の張り替えや電球の交換など付帯部の補修まで細かく行いました。   施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 さいたま市北区のアパート物件にて無機塗料を用いて屋根外壁塗装を行いました   2023年11月27日 更新
補助金・助成金大規模修繕の豆知識

アパートの外壁塗装でよくある苦情5選!クレームを防ぐための事前対策も

アパートの外壁塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、建物自体の耐久性を高める重要な工事です。しかし、工事の騒音や塗料の臭いなど、住民から苦情が寄せられることも珍しくありません。トラブルを避けスムーズに工事を行うには、事前の対策が肝心です。 本記事では、アパートの外壁塗装でよくある苦情5選と未然に防ぐ方法を解説します。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。マンションの大規模修繕に関するご相談は何でもお気軽にお問い合わせください。   アパートの外壁塗装でよくある苦情5選 外壁塗装はアパートの美観と機能を保つために必要ですが、ときには入居者や近隣から苦情が生じることもあります。ここでは、アパートオーナーが特に注意すべき、よくある苦情を5つご紹介します。   足場組み立ての音がうるさい 塗装中の臭いが気になる 汚水・塗料が飛び散って洗濯物が汚れた ベランダの荷物を勝手に動かされた 職人の態度が悪い   それぞれ詳しくみていきましょう。 1.足場設置・解体の音がうるさい アパートの外壁塗装時に避けられないのが、足場設置の際の騒音です。足場を設置する際は、金属の部品を叩いて組み立てる必要があるため、どうしても大きな音が発生します。   ただし、足場の組み立て・解体は、それぞれ半日~1日程度で終わる場合がほとんどです。事前にスケジュールを入居者や近隣住民にきちんと説明しておけば、大きな苦情につながることは少ないでしょう。   2.塗装中の臭いが気になる 塗装中の特有の臭いも苦情につながりやすい要因です。塗料の臭い対策には、水性塗料の使用が有効です。 臭いのもとになるのは、油性塗料を希釈するために使われる有機溶剤(シンナー)です。そのため、希釈の際に水を使う水性塗料であれば、比較的臭いを抑えられます。   ただし、油性塗料と水性塗料では、耐用年数や費用も変わってくるため、目的や予算に応じて選ぶことが大切です。   3.汚水・塗料が飛び散って洗濯物が汚れた 塗装前の高圧洗浄による水しぶきや、塗装中の塗料の飛散などにより、洗濯物や車などが汚れて苦情につながることもあります。たいていの場合は、足場にかけられた飛散防止シートが防いでくれますが、それでもリスクはゼロではありません。 基本的に、高圧洗浄中や塗装中は、外に洗濯物を干すことはできません。入居者に対しては、この点についても事前に通知し、理解を得ておく必要があります。   4.ベランダの荷物を勝手に動かされた 外壁塗装工事の際には、作業スペースの確保や安全のためベランダにある荷物を移動させなければならない場合があります。入居者の同意なく行うと、不快感や不信感を抱かせる原因に。苦情につながることもあるため注意しましょう。 塗装中は入居者に荷物の移動をお願いするなど、事前に荷物の扱いについても周知を行い、不満が生じないよう配慮が必要です。   5.職人の態度が悪い 喫煙やポイ捨て、私語、大声での会話など、職人の態度が悪いことも入居者や近隣からのクレームになりやすい点です。作業を進めるうえで掛け声は必要ですが、必要以上に声が大きかったり、若い職人に対しての怒鳴り声などが聞こえたりすると、印象はよくありません。   業者を選ぶ際は、教育が行き届いた業者を見極めることが重要です。優良業者であれば、職人の教育にも力を入れており、マナーまできちんと指導しているはずです。   アパートの外壁塗装で苦情を未然に防ぐための対策 アパートの外壁塗装は、ときにトラブルを引き起こす可能性がありますが、適切な対策をとっておけば、未然に防ぐことも可能です。ここでは、アパートオーナーが取り組むべき具体的な対策を3つ紹介します。   事前の周知と説明を徹底する 信頼できる専門業者を選ぶ 都度工事の状況を確認する   事前の周知と説明を徹底する 外壁塗装をスムーズに進めるには、入居者や近隣住民への周知が欠かせません。遅くとも工事開始の1ヶ月前には、以下の項目を伝えておく必要があります。   工事の期間 工事内容 作業のスケジュール 工事中の注意事項(騒音や臭い、洗濯物への影響等) 施工業者名と連絡先 差出人の緊急連絡先   上記の情報をまとめたものを、共用部に掲示し、各部屋に配布しましょう。事前の周知を徹底しておけば、入居者の理解と協力を得やすくなります。   信頼できる専門業者を選ぶ 外壁塗装の成功は、信頼できる業者を選べるかどうかで決まるといっても過言ではありません。優良業者は、作業の質だけでなく、職人のマナーやコミュニケーションにも配慮しています。業者を選ぶ際は、過去の実績や口コミを参考にし、対応が丁寧かどうかも見極めましょう。 また、業者が入居者や近隣住民への挨拶回りを行うかどうかや、トラブルが起きた際の対応も確認しておくと安心です。優良業者を選択することで、工事の質を高め、クレーム発生のリスクを軽減できます。   都度工事の状況を確認する 進捗の把握や職人の行動をチェックするためにも、工事中は定期的に現場に足を運ぶことをおすすめします。 2~3日に1回は現場を訪れ、工事の進行具合を把握しておけば、万が一問題が発生した際も迅速な対応が可能です。工事の品質を保つためにも、定期的な状況確認は重要といえるでしょう。   アパートの外壁塗装は業者選びが重要! アパートの外壁塗装でよくある苦情は、足場の設置時の騒音や塗装中の臭い、汚水や塗料の飛散、ベランダの荷物の扱い、職人の態度の悪さなどが要因です。こういったトラブルを避けるためには、信頼できる業者選びが何よりも重要です。優良業者は、高品質な作業はもちろん、入居者や近隣住民への細やかな配慮も欠かしません。   業者を選ぶ際には、過去の施工実績や口コミ、対応の丁寧さをしっかりと見極めましょう。また、職人のマナーや、万が一のトラブルへの対応力も重要なポイントです。優良業者を選ぶことで、スムーズに外壁塗装が進行し、入居者や近隣住民からのクレームリスクも大幅に減らせます。   外壁塗装は、アパートにとって重要なメンテナンス工事です。美観を保ち、建物を長持ちさせるためにも、細心の注意を払いながら進めていきましょう。   さいたま大規模修繕専科による施工実績を紹介【埼玉県川口市】 最後に、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったアパートの施工事例を紹介します。   【アパートの大規模修繕事例】 施工内容:外壁塗装工事   現地調査を行ったところ、全体的に色あせと雨染みによる黒ずみ、目地のひび割れなどの劣化症状が確認できました。 こちらのアパートでは、壁目地の補修と外壁塗装工事を行っております。外壁以外にも下屋根や軒天、鉄部など付帯部分の塗装も同時に行うことで、美しい外観を取り戻しました。 施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 川口市のアパート物件にて塗装による外装リフォームを行いました   アパートの外壁塗装ならさいたま大規模修繕専科にお任せ さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパート・マンション大規模修繕・防水工事専門店です。3,000件以上の施工実績から得たノウハウから、最適な修繕方法を提案させていただきます。 アパートの外壁塗装をトラブルなく進めたい 安心して依頼できる優良業者を探している 職人の教育が行き届いた業者を選びたい   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。 2023年11月27日 更新
大規模修繕の豆知識

マンションの寿命は何年?寿命を決める要素や長持ちさせるポイントを説明

コンクリート造のマンションの場合、きちんとメンテナンスが行われていれば、120年以上もつとされています。しかし「実際に何年まで住めるのか?」「寿命が来て住めなくなったらどうなるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。   本記事では、マンションの寿命について下記を中心に解説しています。   マンションの寿命は? マンションの寿命を決める3つの要素 マンションの寿命がきたらどうなる?   マンションを長持ちさせるポイントについても触れているので、ぜひ参考にしてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。マンションの大規模修繕に関するご相談は何でもお気軽にお問い合わせください。 マンションの寿命は? マンションの寿命を理解するために、まずは「法定耐用年数」「平均寿命」「延命寿命」の違いを理解しておきましょう。   法定耐用年数 法定耐用年数とは、税法上定められた減価償却の耐用年数を指します。償却資産の評価に用いるものであり、建物の物理的な寿命を示すものではありません。法定耐用年数が過ぎる=税法上、建物の価値がゼロになることを意味します。   住宅の法定耐用年数は、鉄骨鉄筋コンクリート造が47年、木造で22年です。   平均寿命 国土交通省が発表した資料によると、鉄骨鉄筋コンクリート造の住宅の平均寿命は68年とされています。これは、固定資産台帳の滅失データをもとに2011年に行われた調査結果です。   1981年に耐震基準が見直され、現在は「新耐震基準」のマンションが増えているため、今後はより平均寿命が延びることが予想されます。 参考:期待耐用年数の導出及び内外装・設備の更新による価値向上について|国土交通省   延命寿命 国土交通省がまとめた「RC造(コンクリート)の寿命に係る既往の研究例」によると、鉄筋コンクリート造のマンションは120年、外装仕上げによっては最長で150年まで住み続けられるとされています。   マンションの寿命は、メンテナンス次第で大きく変わってくるのです。 参考:期待耐用年数の導出及び内外装・設備の更新による価値向上について|国土交通省   マンションの寿命を決める3つの要素 マンションの寿命を決める要素は、主に3つあります。   コンクリートの質 躯体に使われているコンクリートは、マンションの寿命に大きくかかわってきます。1970年代やそれ以前に建てられたマンションには質の低いコンクリートが使われていることもあり、これが原因で雨漏りが発生したケースも報告されています。   質の低いコンクリートで建築されたマンションは劣化も早く、寿命が平均より短くなってしまうでしょう。   建物の構造(耐震基準) 建物の構造、とくに耐震性は、マンションの寿命にかかわる重要な要素です。耐震性に優れているマンションは寿命も長くなる傾向にあります。建築基準法では、1981年に以下のように耐震基準が変更されました。   旧耐震基準:震度5強程度の揺れでも建物がほとんど損傷しない 新耐震基準:震度6強~7程度の揺れでも倒壊しない   1981年以前に建てられたマンションの場合、耐震性が不十分な可能性があるため、大規模な地震が起こった場合には倒壊するリスクがあります。   大規模修繕の有無 大規模修繕の有無も、マンションの寿命に大きく影響します。長期間メンテナンスが行われていなければ劣化のスピードが早くなるため、その分寿命も短くなります。   とくに外壁塗装や屋上防水、配管のメンテナンスなどは、躯体であるコンクリートの劣化に影響するため、非常に重要です。   マンションの寿命がきたらどうなる? マンションの寿命がくると具体的にどのようなことが起こるのでしょうか。想定される4つのパターンを紹介します。   住居者負担で建て替える 住居者負担ゼロで建て替える 敷地をデベロッパーに売却する 修繕しながら住み続ける   それぞれ詳しくみていきましょう。   住居者負担で建て替える ひとつ目の選択肢は、住居者負担での建て替えです。規模やグレードにもよりますが、1戸あたり1,000~2,000万円ほどの費用がかかるため、容易ではありません。   所有者の4/5以上の賛成が必要であることや、建て替え中の仮住まい費用などの問題もあることから、建て替えを選択するのはハードルが高いといえるでしょう。   住居者負担ゼロで建て替える 以前のマンションよりも大きなマンションに建て替えることで、住居者の負担をゼロにできる場合もあります。   人気のエリアであれば、新たにできた部屋の売却益によって、建て替え費用だけでなく、引っ越しや仮住まいの費用までまかなえるかもしれません。   敷地をデベロッパーに売却する 建て替えが困難な場合は「マンション敷地売却制度」を活用して、敷地をデベロッパーに売却する選択肢も検討してみましょう。   制度の対象となるのは、耐震性不足の認定を受けたマンションに限られるものの、住人は売却益による分配金を元手に新たな住居を購入できます。また、デベロッパーが再建したマンションに入居する選択も可能です。   敷地の売却を行うには、所有者の4/5以上の賛成が必要になりますが、建て替えと違って所有者の費用負担がないため、合意形成がとりやすい特徴があります。   修繕しながら住み続ける 現実的な選択肢としてあげられるのが「修繕しながら住み続ける」という選択肢です。   国土交通省のデータによると、築50年以上のマンションは2021年末時点で20万戸以上存在しているものの、2004~2023年までの間にマンションの建て替えが実施されたのは、累計でわずか282件(約2万3千戸)のみです。実際には多くのマンションが、そのまま住み続ける選択をしているのです。 参考:マンションを取り巻く現状について|国土交通省、マンション建替え等の実施状況|国土交通省   マンションを長持ちさせるポイント マンションの寿命を長持ちさせるためには、定期的な点検と適切な修繕が欠かせません。具体的には、12~15年に1回の大規模修繕が推奨されています。   定期的にメンテナンスを行うことで、快適な住環境を保ちつつ、マンションの寿命を延ばすことができます。外壁塗装や屋上防水、配管のメンテナンスなど、躯体の劣化に直接影響する工事は、マンションの寿命に大きくかかわってくるため、とくに重要です。マンションの劣化状況に応じて、適切な修繕を心がけましょう。   さいたま大規模修繕専科による施工実績を紹介【埼玉県加須市】 ここでは、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったアパートの施工事例を紹介します。実際にかかった費用も掲載しているのでぜひ参考にしてください。   【マンションの大規模修繕事例】 施工内容:屋根外壁塗装 施工金額:2,750,000円   現地調査を行ったところ、外壁の色褪せや浮き、コーキングのひび割れなどの劣化症状が発生していました。   こちらの物件ではタイル調のデザインを活かし、クリア塗装による施工を行っております。施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 加須市にてアパート外壁のクリア塗装と付帯部の塗装を行いました   マンションの大規模修繕ならさいたま大規模修繕専科にお任せ マンションの寿命がきたときの選択肢には、建て替えや敷地の売却などがありますが、実際には費用の負担や合意形成が難しく、修繕しながら住み続けるケースが大半です。   マンションの寿命は、建物の構造や建材の質だけでなく、大規模修繕の有無によって大きく変わります。12~15年に1回を目安に大規模修繕を実施して、適切なメンテナンスを行えば、マンションの寿命を伸ばすことが可能です。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。3,000件以上の施工実績から得たノウハウから、最適な修繕方法を提案させていただきます。 マンションの大規模修繕を検討している 必要なメンテナンスについてアドバイスをもらいたい 実績の豊富な専門業者を探している   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。 2023年10月26日 更新
大規模修繕の豆知識

マンションの大規模修繕費用が払えないときの対処法|業者選びのポイントも

マンションの維持管理に欠かせない大規模修繕。しかし、資材や人件費の高騰や修繕積立金の滞納者の増加などにより、資金不足の事態に陥っているマンションも少なくありません。   本記事では、マンションの大規模修繕費用が払えないときの7つの対処法について解説します。大規模修繕費用を抑えるための業者選びのポイントも紹介しているので、資金不足でお悩みの方はぜひ参考にしてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。大規模修繕の費用に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。 マンションの大規模修繕周期 マンションの大規模修繕の周期は、国土交通省の「改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル」によると12~15年に1回が目安とされています。   これはマンションの各設備や共有部の構造体が経年劣化し、劣化の進行度合によっては居住環境や住民の安全を脅かす可能性があるためです。ただし、修繕のタイミングは建物や設備の状態次第で変わるため、早めの点検や対策が大切です。   建物の劣化は時間とともに進むため、回を重ねるごとに費用がかかる点にも留意しておきましょう。 参考:改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル|国土交通省   マンションの大規模修繕費用が払えないときの7つの対処法 ここでは「大規模修繕の費用が払えない」という状況に直面した場合の対処法を7つ紹介します。   優先順位の高い箇所に工事を限定する 補助金・助成金制度を活用する 管理会社に任せずオーナー自ら業者選びを行う 複数の業者に見積もりを依頼する 住人から修繕一時金を徴収する 大規模修繕の実施を延期する 不足分は借入を検討する   それぞれ詳しくみていきましょう。   1.優先順位の高い箇所に工事を限定する 大規模修繕は一度にすべてやらないといけないわけではありません。まずは、工事の優先順位を整理して、工事内容を見直すことから始めましょう。   マンションの劣化状況に応じて「今回は外壁塗装のみにする」「屋上防水や共用廊下など足場が不要な工事は別のタイミングにする」など、必要箇所に絞ることで費用を削減できます。住人のなかに、知識のある管理組合員がいれば専門委員になってもらうとよいでしょう。   2.補助金・助成金制度を活用する 公的な補助金や助成金制度を活用すれば、大規模修繕の費用を抑えられます。具体的に、さいたま市で使える助成金制度は以下の通りです。   民間建築物吹付けアスベスト除去等事業補助金:吹付けアスベストなどの分析調査や除去工事等を行う場合の補助 スマートホーム推進・創って減らす機器設置補助金:高遮熱塗装等の省エネ対策を実施するために要する費用を補助 さいたま市分譲マンションアドバイザー派遣制度:マンション管理士の資格を持つアドバイザーを市内分譲マンションへ派遣   アスベストに関する補助金は、川越市や熊谷市、狭山市、上尾市にも設けられています。それぞれの補助金や助成金制度には申請条件や締切日があるため、事前に詳細を確認しておきましょう。 参考:地方公共団体の支援制度|公益財団法人マンション管理センター 3.管理会社に任せずオーナー自ら業者選びを行う 大規模修繕の費用を抑えるために、管理組合やオーナー自身が業者選びに参加しましょう。すべてを管理会社任せにすると、仲介手数料などが発生し、修繕費用が高額になる可能性があります。   具体的な工事内容や修繕予定の範囲などを明確に説明し、予算内で工事を行えるよう一緒に考える姿勢が大切です。   4.複数の業者に見積もりを依頼する 3~4社ほどを目安に、複数の業者に見積もりを依頼しましょう。なかには相場よりも高額な見積もりを提示する業者も存在するため、比較して相場を把握する必要があります。   ただし、安易に安い見積もりに飛びつくのではなく、その見積もりが適切な工事内容を含んでいるかを見極める目も必要です。   5.住人から修繕一時金を徴収する 予定している修繕工事まで時間的な余裕がなければ、住人から修繕一時金を徴収するのも選択肢のひとつです。   ただし、住人の間に不満が生じる可能性が高く、理解を得るのは簡単ではありません。また合意に至ったとしても、全住民から集金しきれない可能性が高く、実現するにはかなりハードルが高いといえます。   6.大規模修繕の実施を延期する 大規模修繕の実施を延期することも検討してみましょう。たとえば、12年に1回の予定から15年に1回に見直すことで、トータルコストの大幅な削減につながります。   マンションの修繕は、一定の周期がきたら修繕する「定周期保全」の考え方が基本です。建物の保全としては理想的ですが、修繕が過剰になるケースも珍しくありません。その前提を踏まえて、工事の周期も適切に判断する必要があります。   7.不足分は借入を検討する 大規模修繕の費用が足りないときにの対処法として、最後に提案したいのが借入です。 たとえば、住宅金融支援機構の「マンション共用部分リフォーム融資」では、担保なし・全期間固定金利での借入が可能です。また、提示された条件にあてはまれば金利の引き下げなども受けられます。   借入を行う際は、将来的に必要な修繕積立金のことも考慮に入れたうえで、返済計画をきちんと立てる必要があります。   大規模修繕の費用を抑えたい!業者選びのポイント 大規模修繕の費用を抑えられるかどうかは、業者選びにかかっているといっても過言ではありません。ここでは、業者選びを成功させるための3つのポイントをお伝えします。   自社施工が可能か 大規模修繕の費用を抑えるためには、自社施工が可能な業者の選択が有効です。自社施工が可能な業者は外部に業務を委託する必要がないため、中間マージンの費用を削減できます。   また、工事の進行管理や品質管理も1社に集約できるため、品質の高い工事を期待できるでしょう。   施工実績が豊富か 次に考慮すべきは、業者の施工実績です。施工実績が豊富な業者ほど、蓄積したノウハウから必要な工事を見極められるため、コスト削減につながります。   同規模マンションでの施工実績や、自身の住むマンションの周辺地域での施工実績があるかを確認してみてください。   保証やアフターフォローが充実しているか 保証やアフターフォローの充実度も確認しておきたいポイントです。保証がしっかりしていれば、万が一何か不備が起こったときも費用負担が少なく済みます。   大規模修繕は、マンションの価値を維持するうえで欠かせないメンテナンスです。工事後も安心して過ごせるよう、きちんとした保証が提供されている業者を選ぶべきといえるでしょう。   さいたま大規模修繕専科による施工実績【埼玉県ふじみ野市】 ここでは、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったマンションの施工事例を紹介します。実際にかかった費用も掲載しているのでぜひ参考にしてください。   【マンションの大規模修繕事例】 施工内容:外壁コーキング補修 施工金額:約1,500,000円   こちらのマンションで現地調査を行ったところ、窓回りのコーキングに痩せやひび割れの症状が複数していました。コーキングの劣化をそのままにしておくと、建物内に雨水や湿気が浸入しやすくなり雨漏りの原因にもなるため、定期的に打ち替える必要があります。 こちらのマンションでは、コーキングをすべて新しく打ち替えました。施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 ふじみ野市にてマンションのコーキング打ち替え工事を行いました さいたま(埼玉)大規模修繕専科では、コーキングの打ち替えなど部分的な修繕工事も承っております。マンションの修繕に関するご相談なら、何でもお気軽にお問い合わせください。   マンションの大規模修繕ならさいたま大規模修繕専科にお任せ 大規模修繕の費用を抑えるためには、オーナー自身が業者選定を行い、複数の業者に見積もりをとることが大切です。また、工事内容の見直しや助成金の利用も忘れずに。そのほか、住人からの修繕一時金徴収や工事の延期、借入なども視野に入れつつ、適切な対策を行いましょう。 また業者選びも重要です。自社施工が可能で、施工実績が豊富であること、さらには保証やアフターフォローの充実度も注目すべきポイントです。優良業者を見極めて、大規模修繕をうまく進めていきましょう。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。3,000件以上の修繕実績で得た知見から、最適な修繕方法を提案させていただきます。 大規模修繕の費用が足りなくて困っている 自社施工が可能な業者を探している 保証がしっかりしている業者を選びたい   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。 2023年10月26日 更新
業者選びのポイント大規模修繕の豆知識

マンションの大規模修繕コンサルタントとは?役割やメリット・デメリットを解説

マンションの大規模修繕は、建物の寿命を延ばし、快適な住まいを保つために欠かせないメンテナンスです。専門的な知識が必要なため、工事まで一貫してサポートしてくれるコンサルタントに依頼を検討している方も多いでしょう。   本記事では、マンションの大規模修繕コンサルタントの役割や費用相場、利用するメリット・デメリットを詳しく解説します。コンサルタントに依頼するか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。マンションの大規模修繕に関するご相談は何でもお気軽にお問い合わせください。   マンションの大規模修繕コンサルタントとは? 大規模修繕コンサルタントは、マンションの劣化診断から改修設計、工事監理まで一括してサポートしてくれる専門家です。依頼先は、専門のコンサルタント会社のほか、マンションの管理会社や一級建築士事務所などがあります。 まずは、大規模修繕コンサルタントの役割や費用相場をおさえておきましょう。   主な役割 大規模修繕コンサルタントの役割は、大きく分けると以下の4つです。   劣化診断 改修設計 施工業者選定のサポート 工事監理   マンションの劣化状況を診断し、それに基づいてスケジュールの作成や改修設計を行います。また、工事の規模や内容、予算に合わせて施工業者の選定をサポートしてくれるほか、工事が設計通りに行われているかをチェックする役割もあります。   コンサルティングの費用相場 大規模修繕コンサルタントの費用は、一般的に修繕工事費用の5~10%程度とされています。たとえば工事費用が総額1,000万円なら、50~100万円ほどをみておきましょう。   ただし、これはあくまで目安であり、マンションの規模や年数、修繕箇所の多さなどにより費用は変わります。また、会社によって提供するサービスや得意とする部分が異なるため、それらによっても費用は変動します。   マンションの大規模修繕にコンサルタントを入れるメリット 大規模修繕コンサルタントに依頼するメリットは、以下の3つです。   工事までスムーズに進み管理組合の負担が減る 客観的なアドバイスがもらえる 施工不良のリスクを抑えられる   それぞれ詳しく解説します。 工事までスムーズに進み管理組合の負担が減る マンションの大規模修繕は、修繕箇所の把握や施工業者の選定、工事の進行・管理など、大変な手間と労力がかかる仕事です。   しかし、専門のコンサルタントに依頼すれば、工事までの流れをすべてサポートしてくれるため、管理組合やオーナーの負担を大きく減らせます。   客観的なアドバイスがもらえる 専門のコンサルタントを介在させることで、第三者の立場から客観的なアドバイスが得られる点もメリットといえます。   管理組合やオーナー自身が直接業者選びをすると、自分たちの知識や経験だけに頼ることになり偏った選択をしてしまいかねません。管理会社や施工業者と癒着のないコンサルタントに依頼すれば、より公正な大規模修繕工事が実現できるでしょう。   施工不良のリスクを抑えられる 大規模修繕コンサルタントは、設計通りに工事が進んでいるかの確認も行います。専門的な視点で工事をチェックできるコンサルタントがいれば、施工中の不具合を早期に発見でき、修正も可能です。   工程数のごまかしや材料のすり替えといった手抜き工事の防止にもつながり、施工不良のリスクやトラブルを最小限に抑えられます。   マンションの大規模修繕にコンサルタントを入れるデメリット 大規模修繕コンサルタントに依頼する前に、デメリットやリスクも理解しておかなければなりません。ここでは、デメリットを3つ紹介します。   コンサルタントを選ぶ手間がかかる コンサルティング費用がかかる 悪徳コンサルに引っかかるリスクがある   コンサルタントを選ぶ手間がかかる 大規模修繕コンサルタントと一口にいっても、それぞれ得意分野や提供するサービスが異なるため、自分たちのマンションに最適なコンサルタントを選ぶには時間と労力がかかります。   各社の信頼性や評判、サービス内容を確認し、複数の業者から見積もりをとるといった工程が必要です。   コンサルティング費用がかかる 先述の通り、大規模修繕コンサルティングには工事総額の5~10%程度の費用が発生します。   コンサルティング費用は、労力やリスク軽減のための必要経費と捉えられますが、修繕工事費用に上乗せされることになるため、住人内での合意形成がうまくいかないケースも珍しくありません。   悪徳コンサルに引っかかるリスクがある 業者選びにおいては、悪徳コンサルに引っかかるリスクもあります。なかには、コンサルタント会社と施工業者の間に癒着があり、特定の業者が選ばれるよう不正を行う悪徳コンサルも存在します。   信用できる業者を選ぶためには、施工実績や口コミ、評判をよく確認することが大切です。国土交通省ネガティブ情報等検索システムで、行政処分の履歴がないかチェックしてみるのもおすすめです。   コンサルタントに依頼しなくても大規模修繕は可能 コンサルタントに依頼したいけれど、費用が捻出できないケースや住人内の合意形成が難しいケースもあるでしょう。   そんなときには、オーナーや管理組合が施工業者を選定するという方法も検討してみてください。自社施工が可能な施工業者に直接依頼すれば、中間マージンが発生しないため、その分の費用を抑えられます。また、施工業者と直接やり取りをすることで、大規模修繕に関する知識が身につくため、悪徳業者にだまされるリスクも低減できます。   業者選びのポイントについては、以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもよければ参考にしてください。 関連記事:マンション修繕工事の業者選びのポイント   さいたま大規模修繕専科による施工実績を紹介【埼玉県児玉郡美里町】 ここでは、さいたま(埼玉)大規模修繕専科が過去に行ったマンションの施工事例を紹介します。実際にかかった費用も掲載しているのでぜひ参考にしてください。   【マンションの大規模修繕事例】   施工内容:屋根外壁塗装、雨樋交換工事 施工金額:2,850,000円   現地調査を行ったところ、屋根・外壁の色褪せのほか、コーキングのひび割れや雨樋の破損などの劣化症状が確認できました。   外壁は元のデザインを活かして2色の塗り分け塗装を行い、雨樋の交換も実施しております。施工の様子は下記にて詳しく解説していますのでこちらもご覧ください。 ひび割れの起きていた屋根の補修と塗装、外壁の2色塗り分け塗装と雨樋交換工事を行いました   マンションの大規模修繕ならさいたま大規模修繕専科にお任せ 大規模修繕コンサルタントにはさまざまなメリットがありますが、一方でコンサルタントを選ぶ手間やコスト、悪徳業者に引っかかるリスクなどデメリットも存在します。   メリット・デメリットを総合的に考慮し、本当にコンサルタントが必要なのか検討してみましょう。大規模修繕の費用を抑えたい場合は、自ら施工業者を探すことも視野に入れてみてください。   さいたま(埼玉)大規模修繕専科は、埼玉県全域及びさいたま市を中心としたアパートマンション大規模修繕・防水工事専門店です。3,000件以上の施工実績から得たノウハウから、最適な修繕方法を提案させていただきます。 大規模修繕コンサルタントを入れるか迷っている できるだけ修繕にかかる費用を抑えたい 実績の豊富な専門業者を探している   このようにお考えの方は、さいたま(埼玉)大規模修繕専科までお気軽にお問い合わせください。   2023年10月26日 更新
大規模修繕の豆知識

現場調査って何をするの? 無料見積って本当に無料なの? 埼玉(さいたま)の大規模修繕・防水工事専門店 

埼玉(さいたま)のアパートマンションをお持ちのオーナー様、管理組合の皆様へ こんにちは。 アパートマンション大規模修繕・防水工事専門店の埼玉(さいたま)大規模修繕専科です。   『そろそろ修繕を考えた方がいいかなあ?』 『実際費用はどのくらいかかるのかな?いつまでにやれば大丈夫なんだろう?』 と考え始めたオーナー様、管理組合の皆様へ実際の流れを簡単にご説明させて頂きます。   1. 見積・調査依頼  まずは見積・調査依頼でご連絡下さい。ご連絡方法はTELか問合せフォームにご入力頂きメールでのご送信となります。メールでご送信頂いた場合はこちらから担当営業が折り返しTELにてご連絡する流れになります。 そろそろ時期的に考えている・こんなところが気になる等のお話をお聞かせ頂き現地調査をさせて頂きます。その際はオーナー様、管理組合の皆様のお立合いの元で行うのが望ましいです。仕事の都合等でどうしても日程の都合がつかない場合はご許可頂いて単独で確認させて頂きますが、気になる部位の確認や現地状況の確認をその場で確認しあえますので立合いが理想です。 その際は、意匠図(立面図や屋上平面図)等がありますとよりその後の流れがよりスムーズになります。 調査事項は大きく分けると下記のようになります。 外壁 ・外壁塗装の劣化(チョーキング)等は出ているか?の確認(触診) ・クラック(ひび割れ)等の現象は起きているか?(目視) ・シーリング等の劣化具合(目視) ・付帯物金属部位の錆等 屋上・屋根  陸屋根で直接確認出来る場合は直接確認し、無理であればドローン撮影での確認になります。 陸屋根の場合は防水の種類にもよりますが、クラック・シート防水であれば擦傷、ドレイン回り等が確認ポイントになります。 屋根の場合はドローン撮影になるケースが多いですが、瓦や棟板金の飛散の有無、劣化状況等を目視で行います。 その他  漏水箇所がある場合は、その周辺を重点的にチェックし赤外線カメラ等を使用し、目視も含めて漏水原因を絞り込みます。   2. 調査報告書・見積書のご提出  上記の確認事項を元に調査報告書を作成します。修繕の必要・不必要の確認をしてこの部位はまだ修繕の必要はない、修繕の必要はないが数年後にこの部位だけを修繕するとトータルコストとして悪いので今回一緒に修繕した方が良い等のアドバイスをさせて頂きます。報告書のみのご提出は勿論可能ですが、この時に簡単なご説明と補足もさせて頂きたいと考えていますので、お話が出来るよう直接の手渡しが理想です。 この時のヒアリングも加味して見積を作成し、見積書をご提出させて頂きます。状況によっては見積書と調査報告書の提出が逆転するケースもございます。   3. その後のご確認  調査報告書をご提出させて頂き、修繕の必要性があると診断した場合は見積書をご提出致します。その後、約1週間を目途にご検討して頂いている内容について確認のご連絡はさせて頂きますが、さいたま大規模修繕専科においてはしつこい営業等は行いませんので安心してご連絡頂ければ幸いでございます。 勿論、ここまでの内容は全て無料です。金額が発生するのはその後修繕のご契約をしてからとなりますのでご安心ください。       さいたま大規模修繕専科では無料でご相談を承っております。 問い合わせフォームはこちら 「今の建物の状況について相談したい」 「賃貸経営全般を考えたときに将来的な修繕計画を考えたい」 「まずは見積だけでもとって将来かかる費用を知っておきたい」 「管理会社の見積もりが正しいかわからないので見てほしい」 などオーナー様・管理会社の皆様から数々のお悩みを頂いております。 埼玉県さいたま市地域密着の専門店として、アドバイスさせていただきます。 気になる方はお電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。 電話番号:0120-949-262 フォームでのお問い合わせはこちら 2023年9月29日 更新
大規模修繕の豆知識

建物の大規模修繕と耐震補強:安全と快適な未来のために 埼玉(さいたま)の大規模修繕・防水工事専門店 

埼玉(さいたま)のアパートマンションをお持ちのオーナー様、管理組合の皆様へ こんにちは。 アパートマンション大規模修繕・防水工事専門店の埼玉(さいたま)大規模修繕専科です。   建物の大規模修繕と耐震補強は、私たちの住環境を守り、将来にわたって快適で安全な場所を提供するために欠かせない重要な計画です。このブログでは、なぜこれらの作業が必要であるか、そのプロセスと利点について詳しくお話します!   1. 建物の老朽化と耐震性 多くの建物は年月とともに老朽化し、経年劣化が進行します。壁、屋根、基礎などの構造は、長期間の使用や気象条件の影響で劣化して、耐震性を失う可能性があります。地震が発生した際、これらの劣化が建物の崩壊につながる可能性があるため、耐震補強がとても重要です。   2. 地震の脅威 地震は世界中で頻繁に発生し、その影響は甚大です。特に地震の多い日本では、地震に対する準備が不可欠になります。耐震補強は、地震が発生した際 に建物を安定させ、住民の安全を確保するための重要な手段になります!   3. 耐震補強のプロセス 耐震補強のプロセスは、建物のタイプや状態に応じて異なりますが、一般的なステップは次の通りです。   評価と診断 まず、建物の現在の状態を確認し、耐震性に関する診断を行います。どの部分が補強が必要かを特定します。   設計 耐震補強の設計を行います。これには、補強材料や方法の選定、工程の計画、予算の策定が含まれています。   施工 設計が完成したら、施工が始まります。これには建物の一部分または全体を補強する作業が含まれています。   監査とテスト 補強作業が完了したら、独立した第三者による監査が行われ、建物の耐震性が要件を満たしていることをきちんと確認します。   4. 耐震補強の利点   安全性の向上: 耐震補強は、地震や自然災害に対する建物の耐性を向上させ、住民の安全を確保することができます 長寿命化: 補強された建物は、耐用年数が延長され、将来の修繕や改装の必要性を減らすことができます。 価値の向上: 耐震補強は、建物の価値を向上させ、資産価値が維持されます。 快適性の向上: 補強作業中に断熱材やエネルギー効率を向上させる工事も行えるため、住民の快適性も向上させます。     5. 耐震補強の費用 耐震補強にかかる費用は、建物の種類、サイズ、状態によって異なります。しかし、これは将来の地震に備えるために投資する価値がある重要な支出です。多くの場合、補強にかかる費用は地震の発生時に発生する建物の崩壊や損害に比べるとはるかに経済的です。 事前の備えはきちんとしましょう!   まとめ 建物の大規模修繕と耐震補強は、生活環境を守り、地震などの災害から身を守るための重要なステップです。安全で快適な住環境を維持し、将来の世代にも安心して受け継ぐために、積極的に取り組むべき課題と言えます。建物所有者やコミュニティは、地震対策としての耐震補強を検討し、専門家のアドバイスをしっかりと受けることをお勧めします。       [embed]https://saitama-shuzen.com/blog/20375/[/embed] https://saitama-shuzen.com/blog/20781/   さいたま大規模修繕専科では無料でご相談を承っております。 問い合わせフォームはこちら 「今の建物の状況について相談したい」 「賃貸経営全般を考えたときに将来的な修繕計画を考えたい」 「まずは見積だけでもとって将来かかる費用を知っておきたい」 「管理会社の見積もりが正しいかわからないので見てほしい」 などオーナー様・管理会社の皆様から数々のお悩みを頂いております。 埼玉県さいたま市地域密着の専門店として、アドバイスさせていただきます。 気になる方はお電話または問い合わせフォームよりお問い合わせください。 電話番号:0120-949-262 フォームでのお問い合わせはこちら   2023年9月27日 更新
劣化症状大規模修繕の豆知識

地域密着3,000件の豊富な施工実績

この度は、さいたま大規模修繕専科のHPにお越しくださり誠にありがとうございます。 さいたま大規模修繕専科を運営している株式会社ケイナスホームの代表取締役を務めております、那須 康一郎と申します。私たちは、さいたま市で施工実績が3000件以上行っている「修繕・防水工事専門店」です。防水工事や修繕工事などの大規模修繕はマンションやアパート経営において大きなポイントになります。しかしオーナー様がそのポイントに気づかずマンション・アパート経営に難が生じるケースを多く見てきました。そのようなことが減ることを願い、さいたま大規模修繕専科を立ち上げました。 私たちの発信させていただく情報をヒントにオーナー様のより明るい未来を描いていただければ幸いです。オーナー様と一緒に大きな工事だけではなく、小さな工事も一緒に寄り添って考えていけたらと思っています!

さいたま大規模修繕専科
代表取締役 那須 康一郎

皆さまのお越しをお待ちしております!!

  • さいたま大規模修繕専科ショールーム
  • さいたま大規模修繕専科ショールーム

近いから安心!
マンション・アパート外壁塗装・防水工事専門
ショールームOPEN!

〒337-0021 埼玉県さいたま市見沼区膝子750
フリーダイヤル:0120-433-666 TEL:048-606-3978 FAX:048-792-0795
9:30〜18:30(水曜・木曜定休)

定期開催中 オーナー・管理会社様のための大規模修繕セミナー お申し込みはこちらから